たまには ワシも仕事しとるトコを見せねば・・・ と思い。

あ、いや、ワシではなかった!
同僚の I藤氏。
ちゃんと仕事しとるよ、ワシも。
で、このクルマ・・・・・

とんでもねえ、オイル漏れしとる!!
フツーにリフトUPさせとるだけやのに、
ポタポタとオイルが漏れ落ちてくる・・・。
このクルマ、中古車として売買契約ととのったばっかやよッ!
エエんか? こんなボロを売って・・・。
平成6年式の、「 スバル サンバー 」

下から見上げたトコ。
オイル漏れは、エンジンの オイルパンからやった。
エンジンのいちばん下にある、オイルをためとく おカマ。
それがサビて腐食し、小さい穴が開いてまっとった !!
でもさらに、上の方に ナンかあるぞお~・・・

なんか モソモソとゴミみたいなもんが・・・
でも・・・ たぶん まあ、アレやろ・・・
すでに 察しは付いとる。

やっぱりな・・・。 エンジンルーム内に作られた巣。
しかも今回は 「 卵つき 」 !!!
よお あるんよ。
クルマの中に巣をかけられるコトって。
とくに 「
セキレイ 」 って鳥に。
セキレイ ↓

ワシの会社の敷地でも、春になると セキレイの つがいが毎年ウロウロ
歩きまわりよる。
そして、会社のアチコチに巣をかける。 (年によって、場所が違う。)
除雪車のジムニーのエンジンルームや、廃品置き場に積んであるオイルの缶、
工場の鉄骨の中、掃除道具入れとる箱のすみ。。。。。
その時期のアイツら、人をコワがらんで どんならん。
巣を完成させ、片方の親が抱卵しとるとこに近づく (意識して近づかなくとも) と、もう片方が ピーピーと騒がしょう さえずりやがる!
ジャマなんよ、テメーらッ !!
とはいっても、せっかくワシらの近くで子づくりにハゲんどるんやで、
なるべく ソッとしといたるけどね。

今回のコレ。
かわいそうに、卵産んだまま放棄されてまった・・・
いや、ここまでになったのに、クルマが動きだしてまったのか?
いずれにせよ、季節は秋。
春に産みつけられた卵、もうダメになっとる。
エンジンルーム内やで、ひょっとしたら ゆで玉子になっとるかも?
割ってみる勇気はない・・・
どんなコトになっとるか、想像もしとうない。
それにしても、こんなにオイル漏れて、鳥に巣をかけられるほど動かずにおった 軽トラ。
どんだけボロいクルマなの?
でも、高いんよね~、軽トラって。
いっくら ボッロボロの低年式車でも、最低 20万円はするもね~。
単なる軽乗用車なら、スクラップ扱いのボロでも、こと 軽トラやと
ハナシが変わる。

しかも今回のコイツは、「 ダンプ 」 。
聞いたワケではないけど、たぶん 売値は 30万以上やろうな~・・・
それでも、「 欲しい 」 という需要があるもんで、こんなボロでも
破格の値がつく。
・・・でも、あると便利なんよね~、軽トラ。
一家に1台は・・・ね。
スポンサーサイト
- http://sossy.blog129.fc2.com/tb.php/357-458e826c
トラックバック
セダンは稼がないですもんね(^_^)
しかし鳥の巣は厄介!