こんばんは。
「カキは 海のミルク」 っていう表現聞くとアッタマに来るとまぢふです。
あ~、3月はイヤやよ~~
やったらと クソ忙がしょうて・・・。
まあ、ヒマなのに比べりゃアリガタイことなんやけど、度を越すとイヤんなるよね。
このところ残業続きで、家に着くのが 午後10時近く・・・。
パソコン立ち上げる気力も無うて、ビール飲んで風呂入って寝る。。。
な生活が続いとるんよね。
まあ、毎年 3月は いっつも そーゆーふう。
昔、若い頃 (今でも 『年老いた』 感は持ってませんッ!) は、
残業で 午前様なコトがあっても 気力でやり過ごせとったけど、
まあ今はアカンねえ・・・。
ちゃんと食べて寝れば それなりに回復するんやろうけど、
最近 由々しき事態が。
飼い猫の どシロ、夜中の3時過ぎに 決まってワシを起しさがるッ!
それまでフトンの上、ワシの足元で寝とったくせに、
3時過ぎた頃になると いっつも、ドカドカとワシのカラダの上を歩きさがる!
そして ワシがそれに気づいて起きると 「ピョンッ!」 と飛び降り、
エサ茶碗の方に行って ワシを見上げ 「にゃあ。」 と一鳴きする・・。
それをワシが無視して寝ようとすると、また飛び乗ってドカドカと。
これを数回続けられると、ワシはイヤでも起きなイカンように・・。
どシロ、その時間にマンマを食いたいらしいんよ。
その時間に ハラが減るらしいんよ・・・。
これって、ジジイのせいなんよねえ~。
あいつ、頻尿のケがあって、毎晩 4~5回も トイレに行きよったんよ。
ジジイと一緒に寝起きしとった どシロも そのたんびに起きる。
で、そのたんびに ご飯をやっとったジジイ・・・。
こんなコトを 5年も続けりゃ、そりゃ ネコも そういうふうになるわッ!
今、かつてのジジイの部屋で くそネコと寝起きしとるワシ。
ネコを締め出して寝れば済むコトやけど、それじゃネコが可哀想やし。。。
さぶいで ネコも のくとい布団に潜り込みたかろうし・・・。
エサ茶碗には ちゃんと入っとるんやよ、エサ。
やのに クソねこ、その場でワシの手から入れたモンしか食いとうないらしい・・・。
そんなこんなで、グッスリ休んで 体力を回復させたいに、
なかなか そうは いかせてもらえんワシです・・・。
スポンサーサイト
とまぢふさん、おひさしブリです。
何となく予想はしてました、忙しいのかなぁ?なんか気分が落ちてるのかなぁ?なんて思ってました!!
ドシロちゃんの習慣も大変ですね。でも、言葉が話せないドシロちゃんにはとまぢふさんしか頼る人が居ません!!
これから長い時間をかけて、とまぢふさんと暮らす新たな習慣をつけてあげて下さい!!
忙しい時は、風呂はいって、ケイチャン食べてお酒飲んで、はよ寝てくださいね♪